締めくくりに

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 三入南の家今年も終わりに近づいてきました。

ほんとコロナで始まりコロナで終わる2020年。

早く終息することを願うばかりです。

さて「かんくう建築デザイン」として2020年を振り返ると、新築やリフォーム、増築や減築など、全てを合わせると7件携わっていました。

ちなみに初めてというのは減築。

西日本豪雨災害にあわれた家のリフォームに合わせて、駐車スペースを確保できるように一部減築をしました。

また四季が丘の家の増築では、1階は趣味のシュミレーションゴルフ部屋、2階は奥さんのドレッサールームを造り、こちらも初めてでした。

プライベートで大きな事といえば、私自身の家の建て替え。

中古で購入して、自分自身でリフォームし、2人の子供を育ててきた築47年の家を建て替えました。

現在かみさんとの二人暮らしですので、そんなに部屋は必要なかったのですが、将来両親を呼んでの2世帯住宅に出来るように、また10年、15年後に緑井の事務所を自宅にもってくるかも、という事で2階に広いスペースを設けていました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 小屋浦の家1そんな中、コロナ騒ぎ。

ちなみに事務所で働いてもらっている2人のスタッフは、小学生の子供を持つお母さん。

小学校が休校になった時、どうしても家を留守に出来なかったので、一気に在宅勤務としました。

やってみると、これが意外とスムーズに移行でき、仕事上も問題はなし。

結局、緑井の事務所では私とかみさん二人しかいない事になり、なんか3DKの事務所スペースがもったいなくなって、またコロナの影響で今後どうなるか予想が付かなかったので、10月1日に、事務所を自宅の2階に持ってきました。

これが私自身にとって、大きな変化です。

そんな1年が終わろうとしています。

本当に、あっという間の一年でした。

1年という時間は、一人ひとりにとって共通の時間の単位です。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 八木の家しかし人には年齢があり、分母が毎年増えていきます。

私にとって1年/51歳は瞬く間に過ぎていきました。

来年はまた分母が増えるので、より早く感じる一年になる事でしょう。

特別な1年になった今年を振り返りつつ、来年に向けて明るい想いを馳せながら、今年最後のブログにしたいと思います。

今年もお世話になりました。

来年もよろしくお願いいたします。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 事務所

お餅つき

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 餅つき1昨日は安佐北区の小河内で、各自コロナ対策を考えながら、餅つきをしてきました。

お餅に使ったもち米は、私たちメンバーで育てたもの。

ですので、美味しさも倍増です

まず屋外でお米を蒸し、その後は餅つき機にお任せ。

昨年は臼と杵でついたのですが、今年はコロナの事も考えて、餅つき機にしました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 餅つき2そして、つきあがったばかりのお餅をほう張りながら、形は不揃いですが、丸めていきました。

この時のお餅が一番おいしいですね。

ぜんざい、お雑煮、きな粉、、あんこ餅、そして砂糖醤油。

全てがとても美味しく、一日以上たったお餅とはやっぱり違います。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 餅つき3広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 餅つき4言葉ではどう伝えていいのか分かりませんが・・・・。

来年こそは、杵と臼で、本格的につきたいものです。

 

柚子

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 柚子2年半前に完成した、安佐北区の障害者福祉施設の「亀山さくら園」。

完成する直前に緑井で家を建てる計画があり、その計画地には私の方ぐらいの高さのキンカンと柚子の木がありました。

一般的には伐採するのですが、ふと思い立ち、私が掘って「亀山さくら園」の敷地に移植してみました。

移植した時期は7月。

猛暑で雨も少なかったせいで、夜事務所からの帰りに寄ってはバケツで水をやっていた事を思い出します。

なんとか根付いてくれ!という想いで水をやっていたのですが、残念ながらキンカンは枯れてしまい、柚子は持ちこたえました。

それから2年半が経ち、特に今年はコロナの関係で訪れることが出来ずに気になっていました。

それが今日「亀山さくら園」からメールが届き、添付されていた写真に嬉しさ爆発です。

移植したばかりの頃、私が勝手に敷地内に入って水をやっているのをご存じだったそうで、気を使って写真を送ってくれました。

なんと今年の猛暑にも負けず、けっこう実をならしてくれました。

移植して初めての収穫です。

ほんと、生き残っただけでなく、ちゃんと実をつけてくれて、うれしい限りです。

 

L型擁壁

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン L型擁壁2今日は「小谷の家」の擁壁の配筋検査にいってきました。

裏に急傾斜がある関係で、L型のコンクリート擁壁を設ける必要があります。

強度や高さなど、法律で決まっている計算方式で設計するのですが、見た瞬間「でか!」。

そして計算によって導き出された大きさとはいえ、ちょっと「ここまで必要なの?」という疑問。

ちなみに工事に先立って地盤調査をした結果は、メチャクチャ硬い地盤。

ということは、裏の急傾斜も硬いことが想像できます。

本来人間が持っているバランス感覚からして、なんか違和感がぬぐえませんが、ただ反対に言えることは、とても安心感のある擁壁になる事は間違いありません。

何かあった後では遅いので、安全率を高くした設計になるのだと思います。

 

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン L型擁壁3広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン L型擁壁1

すくすく育っているキャベツ

キャベツ1毎年チューリップを植えていた鉢にキャベツの種を撒いておよそ一か月。

絶対にこの鉢では無理でしょ、というくらい芽が出ています。

そもそもの発端は数人でやっている安佐北区小河内での畑から。

ある人が「この時期はキャベツがいいよ」という言葉が頭にあったのですが、別の用事でホームセンターに行った時についつい種を見たのがきっかけです。

ちなみに780種入っていて122円。

キャベツ2種だとこんなに安いの?と思い、ついつい買って、これまたついつい鉢に撒いてしまいました。

それが結構芽を出してくれて、キャベツの大きさからすると、この鉢じゃ無理でしょ、的な感じになりつつあります。

おそらく家の鉢に撒いたのは、まぁ大目に見て50種ぐらい。

残りの700種以上は小河内の畑に撒いてきました。

明日は久しぶりに小河内に行きます。

ただただ撒いて、水もやっていないキャベツ。

どんなになっているのか、興味津々でなりません。

キャベツ3

 

小谷の家の地鎮祭

小谷の家の地鎮祭今日は「小谷の家」の地鎮祭でした。

お施主様と初めてお会いしたのはちょうど1年前。

お住まいが東京ということと、コロナの関係で、打ち合わせはもっぱらメールと郵送。

そして2度目にお会いしたのは、広島に帰郷された10月末。

打合せがなかなか出来ないという状況だけでなく、建築基準法的に難易度MAXの敷地。

そういう経緯をたどって、やっと地鎮祭を行うことが出来ました。

とりあえず一段落です。

お釣りですその地鎮祭に出席するため近くの駐車場に車を停めました。

そこはお金は先払い式で無人、手作り感満載のお金投入箱があり、料金は一日300円。

車を停めて300円を入れようと財布を見ると500円玉のみ。

どこかに崩しに行くのも大変なので、500円を入れておきました。

そして無事地鎮祭が終わり、帰ろうと駐車場に戻ると、運転席のガラス窓に封筒が張り付けてあります。

見ると「お釣りです」の文字。

なんと丁寧で正直な管理人なんでしょう。

わざわざ封筒に書いて、窓ガラスに貼っておいてくれるとは。

今日は地鎮祭でほっとし、駐車場でほっこりした一日でした。

 

宮島での定期検査

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 宮島口

昨日は毎年恒例の定期検査に行ってきました。

場所は宮島。

不特定多数の人が利用する建物の検査で、内容は「非常用照明が適切に付くか」「劣化の状況は」「防火戸や排煙窓は正常か」などなど。

12月中に廿日市市役所に提出する必要があるので、毎年11月か12月に行っています。

新しくなった宮島口を少し探検しいざ宮島へ!と思って周りを見ると、コロナの関係で乗客は少ないのかと思いきや、メチャクチャ多い。

フェリーの2,3階部分はデッキにまで人が溢れていたので、私たちは車を停めたりする1階で島に渡りました。

ホント、これには驚きました。

感覚的に年末年始のフェリーの混み状況から、少し乗客を減らしたぐらいです。

定期検査するホテルの従業員の方に聞くと、その前の3連休はとんでもない人だったとの事。

GO TO トラベルと感覚的に少し慣れてきたせいもあるのでしょうね。

検査は無事終わり、ふとロビーを見るともみじ饅頭の自販機が!

もみじ饅頭も進化しますねぇ。

しかも箱入りで売っていました。

検査後は事務所にとんぼ返り。

ゆっくりとしたいのですが、なかなか難しいですねぇ。

 

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 宮島広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン もみじ饅頭広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 箱入りもみじ饅頭

出産祝い

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 出産祝い1日曜日のお話になりますが、「阿品の家」の2年目点検に行ってきました。

その点検月になるとメールでお知らせするのですが、「阿品の家」のお客さんにメールをすると「20日に2番目の子が生まれるので、次の日曜日にお願いできたら」という返信がきました。

ちなみにメールをしたのは金曜日。

「お~!!それならお祝いをもっていかないと!!」と思いましたが、土曜日は終日予定が入っていて、当日の日曜日に買いに行くことにしました。

そして日曜日の朝9時、緑井天満屋の赤ちゃん本舗に行って気づいた事。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 出産祝い2それは男の子?女の子?

今さら聞くのもなんですので、結構迷った挙句、ホワイトカラーの赤ちゃんの洋服セットを購入しました。

ちなみに置いてあるのが、ブルー、ピンク、ホワイトの3色。

ホワイトがあるのがありがたい、というか、私みたいな人のためにあるのでしょうね。

そのお祝いをもってお客さんの所に行くと、奥さんは歩くのもしんどいぐらいお腹が大きく、出産まじか感を感じさせてくれました。

性別をお聞きすると女の子との事。

一番上は男の子、次は女の子、という事でとても喜んでおられました。

点検はスムーズに終わり、出産などが落ち着いたら、クロスが切れている所を補修する事を確認して帰りました。

これを書いているのは19日ですので、明日が出産予定日ですね。

母子ともに健康である事を願うばかりです。

メバル狙い

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 釣り20201114土曜日の夜は久しぶりにルアーをもって、釣りに行ってきました。

行くのは私含めて3人で、まぁいつものメンバーです。

当初は倉橋あたりにアジを狙ったサビキ釣りの予定でしたが、私が行くことが出来なかった日に由宇のホームグラウンドでそこそこ大きいアコウを釣ったという事で、急遽由宇へ。

ここ数年、私はここしか行っていない気がします。

岩国インターを降り、一路かめや釣り具へ。

こちらで必要なものを買って、横のコンビニでお弁当も買って、目的の波止場に向かいました。

海が見える道路に出ると、強烈な風が吹き、海面では白波が立っているのが分かります。

少し暗雲の垂れ込める中、目的地に着き、車から出ると、メチャクチャ寒い・・・。

しかも風が正面から来る来る。

陸と海とでは気候が全く違う事があるのを知っていたので、早速真冬用のジャンバーを羽織り、ネックウォーマーまで付けていざ出陣。

ご存じの通り、土曜日の日中は雲一つない快晴で、陸では無風。

そして冬とは思えないくらいのポカポカ陽気だったのが、夜の海沿いは全く違う顔を見せていました。

釣果はというと、まぁそこそこ、という感じです。

白波が立って、どこに投げているのか分からない状態でしたが、メバル、タケノコメバル、カサゴ、アジの4種が釣れ、釣り場状況を考えるとよかったんじゃないかと思っています。

着実に冬がやってきていることを感じさせてくれた日となりました。

12年前に建てさせて頂いた方からの依頼

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 川内の家114,15日の土日は、けっこう盛沢山の日でした。

一気に書くと大変ですので、日を変えて一つ一つ書かせてもらいます。

まずは14日(土)の午前中の内容です。

12年前に建てさせて頂いたお客さんからちょっとしたリフォームのお話があり、お伺いしてきました。

リフォームの内容は1階トイレのリフォーム+αってところです。

お伺いして車を停めるとすぐに出てこられて、嬉しい事に事務所移転のお祝いを頂きました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 川内の家2またリニューアルしたホームページについても感想を頂き、月日は経ってもこうやって繋がっていることに、少し感動をしてしまいました。

新築時には小学生2人と幼稚園児の合計3人のお子さんが、今や一番上は大学生となり県外へ。

そして2番目は高校生、3番目は中学生になられたという事で、大人連中はあまり変わっていない中、子供たちはものすごい変化している様子でした。

ちなみに隣に住んでおられたお母さんもお変わりなく、元気そうで、何よりでした。

12年前に建てさせて頂いてそれっきり、というのではなく、どんな小さなことでも必要な時に頼って頂けるのはうれしいものですね。