年末のご挨拶~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

広島 建築設計事務所今年も残りわずかとなりました。

今年を振り返ってみると、いい事もたくさんあった半面、思いがけない事もたくさんあった、盛沢山すぎる年でした。

特に後半、公私ともに様々な対応を迫られ、これまで感じた事のない速さで月日が過ぎていき、あっという間に年末が来たという感じです。

余りの目まぐるしさに、ブログやFBが滞ってしまいましたが、来年こそは通常の1年の時間感覚で過ごし、これまで通り情報発信をしていきたいと思っています。

なお来年は「かんくう建築デザイン」も21年目に突入します。

よりいっそう頑張っていこうと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

絶景~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日、今後の老後生活を考慮したリフォーム工事が完了したので「大津の家」に行ってきました。

広島 建築設計事務所広島 建築設計事務所完成後の生活のお話をお聞きしながら、一緒に昼食を取っていましたが、突然「黒田君、琵琶湖が一望できる所行ってみん?」ということで、琵琶湖バレーに連れて行っていただきました。

そして巨大なロープウェイに乗り、いざ山頂へ。

そこから見える景色の素晴らしさ。

広島 建築設計事務所広島 建築設計事務所ウッドデッキの端には普通手摺がありますが、手摺の代わりに池があり、それが落下防止になっています。

その手摺が無いだけで、とても素晴らしい景色が一望できました。

剥ぐって見たら想像していたのと違う、きれいになったら、ここも、ここも、という感じで少々時間がかかってしまいましたが、ようやく完成しました。

それにしても、山頂から見る琵琶湖、素晴らしいです。

 

紅葉~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

土曜日の午前中はお仕事。
昼からは、山に紅葉を見に行ってきました。

広島 かんくう建築デザイン広島 かんくう建築デザインとりあえず戸河内に向かうと、道の駅周辺は大変な人だかり。

道の駅だけでなく、出店やJAの産直市も多くの人でにぎわっていました。
私たちも団子を購入し、いざ戸河内の奥へ。

ちなみに私たちが向かった先は深入山と聖湖。

数年前は、戸河内から吉和に抜けるルートを巡ったのですが、今年は昼出発という事もあり、少し短めです。

安佐南区を出る時はそんなに色付いていないだろうと思っていたのですが、やっぱり違うものですね。

ちょうどドンピシャの見頃となっていました。

ちなみに深入山の外気温は9°で家の周囲は15°。

ダウンジャケットでも持って来ておけばよかった、という位の寒さではありました。

広島 かんくう建築デザイン広島 かんくう建築デザイン

今年初~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

先日の土曜日、今年初となる海釣りに行ってきました。

ふと気付くと畑仕事が多くなり、元来の趣味である海釣りがおざなりになっていました。

場所はホームグラウンドの由宇。

ロッド1本持ち、波止場からルアーでメバル狙い、という軽装スタイルです。

で、釣果は。

かんくう建築デザインお持ち帰りは、真鯛1匹、黒メバル1匹、カサゴ1匹。

小さいのも結構釣れましたが、その辺はリリース。

あと1回、今度はカレイ狙いで行ければ!と思っています。

己斐上の家棟上~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

今日はとても気持ちいい天気の中、己斐上で棟上げを行ってきました。

かんくう建築デザインかんくう建築デザインかんくう建築デザイン

まずは家の四隅に、盛り塩とイリコ、その上にお施主さんが地鎮祭の時にお供えしたお神酒を、少量ずつかけていきます。

その儀式が終了したら、いよいよ棟上げ開始。

お昼はお施主さんと一緒にお弁当を食べて、午後からの作業も午後3時には終了。

気温も高くなく、心地い風で作業しやすかったせいでしょうか、気持ちのいい棟上げ日和となりました。

かんくう建築デザインかんくう建築デザイン

 

己斐上の家の基礎検査

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

「己斐上の家」の基礎検査にやってきました。
広島市 かんくう建築デザイン広島市 かんくう建築デザイン広島市 かんくう建築デザイン広島市 かんくう建築デザイン私の設計する基礎は、どちらかというとオーソドックスのような気がします。
ベース鉄筋はタテヨコD13で200ピッチ、外周部は力がかかるので根入れを深くして、アゴを付けます。
タテ筋はD10で、こちらも200ピッチ。
恐らく一般的な基礎だと思っています。
家の中心には地鎮祭の時に祝詞をあげて頂いた鎮物を設置。
見えなくなりますが、家の中心に鎮め物があるというのは、なんか気持ち的にいいですね。

木摺り張り~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

「小屋浦の家」の現場。
外壁はモルタル塗を予定しており、下地は杉板にしています。
かんくう建築デザインかんくう建築デザインかんくう建築デザインこの杉板がとても美しく、隠れてしまうのがもったいないくらいです。
近づくと分かるのですが、外側が木裏になっています。
これは杉板がそった場合、それに伴う釘の抜けやモルタル外壁に与える影響を無くすため。
木表は木の外側、逆に木裏は芯側にあたります。
外側の方が水分が多い分、板は木表の方にそる傾向があります。
それを考慮した木の張り方。
図面には書いていませんが、そこまで考えて家を建ててくれることに感謝です。

みくまりの家~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

日曜日、「みくまりの家」の1年目点検に行ってきました。

家は特に問題もなく、お子さんも健やかに成長されているようで、私自身他人ではありますが、なんか良かったです。

また私のブログを読んで頂いているのでしょう。
広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン帰りには「20周年おめでとうございます」という言葉と共に、スパークリングワインを頂きました。
なんか、うれしいですねぇ。

大津の家~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨日は朝5時に起きて6時過ぎの可部線に乗り、滋賀県大津市のリフォーム現場に行ってきました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン当初のリフォーム内容はほぼ終了しているのですが、追加工事だけでなく、設計時には分からなかった所の打ち合わせがメインです。

予想外だったのが、目隠し木板塀を含む外部の木部。

設計では目隠し塀の木部の塗装替えにしていましたので、塗装を取るため高圧洗浄をしました。

ところが予想以上に痛みが激しく、結局全て取替えという事に。

リフォームって、やってみなくては分からない事が多いのが実情で、またきれいになればそれなりに他の所も追加で工事したくなってくるのが心情。

結局9月いっぱいかかりそうです。

イノシシ~広島の建築設計ブログ~

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

昨日の深夜、我が家の放し飼いをしている犬が、吠え声と共に大騒ぎしている音が。

「まぁ、また鹿でも出てきたんじゃろ」と思い、そのまま深い眠りへつきましたが、朝目が覚めると「クウちゃん、頑張って!」という、近所のおばさんたちの声が。
良く分からず、着替えて外に出ると、クウが相変わらず道路に向かって吠えています。

そこでフェンスから身を乗り出してみてみると、少し先には中くらいのイノシシが。

これでクウが大騒ぎしていたのかぁ、と納得するとともに、この団地でもイノシシが出るようになったのかぁ、と驚きました。

ちなみにイノシシ、迷い込んでウロウロし続けたのでしょう。

疲れ切っているのが見え見えで、突進してくるような元気もなさそうです。

結局下の方から追い立てて、無事山に戻ってもらうことが出来ました。

我が家の団地、これまで順に言いますと、タヌキ、キツネ、鹿、そしてこの度初めてイノシシ。

着々です・・・。