畑と仕事~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。土曜日の午前中は、月1回集まって作業をしている畑仕事の日。今日は玉ねぎとジャガイモを収穫しました。今… 2024.06.08 category : 家づくり・地域活性化
第5回祝着駅マルシェ~広島の建築設計ブログ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今週の日曜日、安佐北区のJR安芸亀山駅前の「縁が和」で、恒例のマルシェが開かれます。第5回ではありますが… 2024.03.01 category : 地域活性化
2023年の総括1~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。もう12月になってしまいました。早いですねぇ。年を重ねるごとに、早くなっている感じがします。… 2023.12.02 category : 地域活性化
似島散策~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。私、設計が本業ではありますが、11年前「空き家」や「地域活性化」をキーワードに「一般社団法人さくらブリッジ… 2023.09.15 category : 地域活性化
空き家問題~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。「かんくう建築デザイン」はご存じの通り建築設計事務所ですが、私自身他に空き家対策関係に携わっています。も… 2023.06.12 category : 地域活性化
寺升マルシェ~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は今年も小河内での畑のメンバーと一緒に、餅つきを行ってきました。まずはコロナが一段落したのを実感しま… 2023.04.10 category : 地域活性化
宇品みなとフェスタ~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日は「宇品みなとフェスタ」の似島会場に行ってきました。ちなみに私たちは、現在似島で空き家対策を行ってい… 2023.03.20 category : 地域活性化
似島での発見~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。土曜日は、空き家対策を目的とした地域活性化の一環で、似島に行ってきました。同行したのは安田女子大の生徒11… 2023.01.29 category : 地域活性化
玉ねぎとニンニク~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。土曜日小雨の降る中、小河内のみんなでやっている畑で玉ねぎとニンニクを収穫してきました。ニンニクはもうギリ… 2022.06.13 category : 地域活性化
プロポーザル~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。8年ほど前、友達というか飲み友達6名で「一般社団法人 さくらブリッジ」という、空き家問題対策チームを立ち上… 2022.06.07 category : 地域活性化