宮島での定期検査

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 宮島口

昨日は毎年恒例の定期検査に行ってきました。

場所は宮島。

不特定多数の人が利用する建物の検査で、内容は「非常用照明が適切に付くか」「劣化の状況は」「防火戸や排煙窓は正常か」などなど。

12月中に廿日市市役所に提出する必要があるので、毎年11月か12月に行っています。

新しくなった宮島口を少し探検しいざ宮島へ!と思って周りを見ると、コロナの関係で乗客は少ないのかと思いきや、メチャクチャ多い。

フェリーの2,3階部分はデッキにまで人が溢れていたので、私たちは車を停めたりする1階で島に渡りました。

ホント、これには驚きました。

感覚的に年末年始のフェリーの混み状況から、少し乗客を減らしたぐらいです。

定期検査するホテルの従業員の方に聞くと、その前の3連休はとんでもない人だったとの事。

GO TO トラベルと感覚的に少し慣れてきたせいもあるのでしょうね。

検査は無事終わり、ふとロビーを見るともみじ饅頭の自販機が!

もみじ饅頭も進化しますねぇ。

しかも箱入りで売っていました。

検査後は事務所にとんぼ返り。

ゆっくりとしたいのですが、なかなか難しいですねぇ。

 

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 宮島広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン もみじ饅頭広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 箱入りもみじ饅頭

出産祝い

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 出産祝い1日曜日のお話になりますが、「阿品の家」の2年目点検に行ってきました。

その点検月になるとメールでお知らせするのですが、「阿品の家」のお客さんにメールをすると「20日に2番目の子が生まれるので、次の日曜日にお願いできたら」という返信がきました。

ちなみにメールをしたのは金曜日。

「お~!!それならお祝いをもっていかないと!!」と思いましたが、土曜日は終日予定が入っていて、当日の日曜日に買いに行くことにしました。

そして日曜日の朝9時、緑井天満屋の赤ちゃん本舗に行って気づいた事。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 出産祝い2それは男の子?女の子?

今さら聞くのもなんですので、結構迷った挙句、ホワイトカラーの赤ちゃんの洋服セットを購入しました。

ちなみに置いてあるのが、ブルー、ピンク、ホワイトの3色。

ホワイトがあるのがありがたい、というか、私みたいな人のためにあるのでしょうね。

そのお祝いをもってお客さんの所に行くと、奥さんは歩くのもしんどいぐらいお腹が大きく、出産まじか感を感じさせてくれました。

性別をお聞きすると女の子との事。

一番上は男の子、次は女の子、という事でとても喜んでおられました。

点検はスムーズに終わり、出産などが落ち着いたら、クロスが切れている所を補修する事を確認して帰りました。

これを書いているのは19日ですので、明日が出産予定日ですね。

母子ともに健康である事を願うばかりです。

メバル狙い

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 釣り20201114土曜日の夜は久しぶりにルアーをもって、釣りに行ってきました。

行くのは私含めて3人で、まぁいつものメンバーです。

当初は倉橋あたりにアジを狙ったサビキ釣りの予定でしたが、私が行くことが出来なかった日に由宇のホームグラウンドでそこそこ大きいアコウを釣ったという事で、急遽由宇へ。

ここ数年、私はここしか行っていない気がします。

岩国インターを降り、一路かめや釣り具へ。

こちらで必要なものを買って、横のコンビニでお弁当も買って、目的の波止場に向かいました。

海が見える道路に出ると、強烈な風が吹き、海面では白波が立っているのが分かります。

少し暗雲の垂れ込める中、目的地に着き、車から出ると、メチャクチャ寒い・・・。

しかも風が正面から来る来る。

陸と海とでは気候が全く違う事があるのを知っていたので、早速真冬用のジャンバーを羽織り、ネックウォーマーまで付けていざ出陣。

ご存じの通り、土曜日の日中は雲一つない快晴で、陸では無風。

そして冬とは思えないくらいのポカポカ陽気だったのが、夜の海沿いは全く違う顔を見せていました。

釣果はというと、まぁそこそこ、という感じです。

白波が立って、どこに投げているのか分からない状態でしたが、メバル、タケノコメバル、カサゴ、アジの4種が釣れ、釣り場状況を考えるとよかったんじゃないかと思っています。

着実に冬がやってきていることを感じさせてくれた日となりました。

12年前に建てさせて頂いた方からの依頼

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 川内の家114,15日の土日は、けっこう盛沢山の日でした。

一気に書くと大変ですので、日を変えて一つ一つ書かせてもらいます。

まずは14日(土)の午前中の内容です。

12年前に建てさせて頂いたお客さんからちょっとしたリフォームのお話があり、お伺いしてきました。

リフォームの内容は1階トイレのリフォーム+αってところです。

お伺いして車を停めるとすぐに出てこられて、嬉しい事に事務所移転のお祝いを頂きました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 川内の家2またリニューアルしたホームページについても感想を頂き、月日は経ってもこうやって繋がっていることに、少し感動をしてしまいました。

新築時には小学生2人と幼稚園児の合計3人のお子さんが、今や一番上は大学生となり県外へ。

そして2番目は高校生、3番目は中学生になられたという事で、大人連中はあまり変わっていない中、子供たちはものすごい変化している様子でした。

ちなみに隣に住んでおられたお母さんもお変わりなく、元気そうで、何よりでした。

12年前に建てさせて頂いてそれっきり、というのではなく、どんな小さなことでも必要な時に頼って頂けるのはうれしいものですね。

 

築125年

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 建て替え前小谷の家「小谷の家」が、いよいよ来週から着工となりました。

以前「現在の家は白市駅が出来た時に建てた」とお聞きしていましたので、ちょっと調べてみた所、駅の開業は1895年。

ちなみに和暦で言うと明治28年。

ということは、築125年という事になります。

その間増改築を繰り返し、それぞれの時代の家族人数や設備などに対応しながら、頑張り踏ん張ってきた家、という印象を受けました。

現在は高齢のお母さん1人暮らしですが、建て替えによって5人で住む家に変わります。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 小谷の家CG2建て替わっても、多くの人を守り、見守ってくれる家になって欲しいと願っています。

縁が和でのDIY

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 縁が和DIY1昨日は安佐北区にある福祉施設「縁が和」で、地域の方と一緒にDIYを楽しんできました。
昨日のDIY箇所は外壁。
昔ながらの焼杉を張った外壁。
雨と風、そして紫外線を浴び続けた結果、部分的に黒い炭がなくなり、みすぼらしくなっていましたので、専用の塗料で塗装を施しました。

まずは表面の炭を落とす作業。

最初は金タワシでやっていましたが、「亀の子タワシはどう?」という事でやってみると、これが一番いい。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 縁が和DIY2途中で亀の子タワシをスーパーで数個購入してきて、みんなでブラッシング。

すると杉の硬い所は残り、柔らかく傷んだところが程よく削れて、いい感じになりました。

そして塗装。

1缶でどの程度の範囲まで塗れるか分からなかったので、とりあえず、ということで取り掛かりましたが、量的には程よい感じ。

最後に足りなくなって一部残りましたが、続きは次回という事で、あとどのくらい塗料を購入すればいいか、分かりました。

作業が終わったのは昼1時頃。

終わるとビールとお食事タイムです。

 

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 縁が和DIY5近くのお母さん連中も散歩がてら寄ってくださり、青空の元、一緒に昼食タイムを楽しみました。

ちなみに作業はまだまだ続きます。

他の痛んでいる外壁やウッドデッキ、木製ベンチの塗装などなど。

まぁ、みんなで楽しみながらボチボチやっていく予定です。広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 縁が和DIY3

 

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 縁が和DIY4

久しぶりの畑仕事

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 草刈り土曜日、久しぶりに安佐北区の小河内で畑仕事をしてきました。

コロナの影響であまり集まって畑仕事をすることが出来ず、草ぼうぼうになっていた畑。

シソは枯れ、オクラなんか巨大になって弾けていました。

そんな畑をおやじ8人で草刈りをし、途中で調子の悪くなったりした耕運機で耕し、なんとか畑らしくすることが出来ました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 一休み「何植えるかねぇ」と話しながらスマホで調べると、11月は「玉ねぎ、キャベツ、ニンニク、大根」がいいらしく、翌日ホームセンターに行った時に、ついついキャベツの種を買ってしまいました。

種は780粒入っていて、値段は177円。

種だとなんか、異常な激安感を感じてしまいます。

全部が全部出来ても仕方がないので、まぁ植えても50粒程度でしょう。

来週か再来週、植える予定です。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 畑広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン オクラ広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 種群広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン キャベツ1