滋賀県大津市~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。現在、滋賀県大津市の戸建て住宅の大規模リフォームを計画中で、打ち合わせに行ってきました。 ちなみに可部線… 2022.02.28 category : 家づくり
優しい家10~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は熱交換型換気扇のお話です。「優しい家9」では一般的な換気扇のお話をしましたが、もう一歩進んだ換気扇と… 2022.02.24 category : 家づくり
優しい家9~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は換気扇のお話です。24時間換気と言われる法律があります。それは居室と言われる、人が常時いる部屋の… 2022.02.09 category : 家づくり
優しい家8~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は飾り棚を兼用した手摺のお話です。手摺って安心な分、少々やぼったいと思われる事ありませんか?そんな… 2022.02.04 category : 家づくり
優しい家7~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は浴室の続きのお話です。私が広さ以外にアドバイスする点は、扉と手摺。写真はメーカーが出してくれる図… 2022.01.27 category : 家づくり
大工工事も終盤へ~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨日「安東の家」の現場に行ってきました。現場では、木工事の最終段階に入っており、キッチン前カウンターの製… 2022.01.20 category : 家づくり
優しい家6~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は浴室のお話です。浴室ですが、現在ではユニットバスが主流となっています。私も設計を始めた当… 2022.01.13 category : 家づくり
優しい家5~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回はキッチンのお話です。座って調理されたい方や車いすの方向けに、収納部に足を入れることが出来るキッチン… 2022.01.08 category : 家づくり
現場の様子~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。年末には「何日まで仕事です?年明け何日から仕事です?」とよく聞かれました。自宅兼事務所にしている私にとっ… 2022.01.06 category : 家づくり
今年の現場終了~広島の建築設計ブログ~ 広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。「安東の家」の工事も、明日が今年の最終工事日。 明日のメインは現場と事務所の掃除を予定しているそうです。… 2021.12.28 category : 家づくり