CCRC
投稿日:2025.09.16
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
昨日の中国新聞に気になる記事がありました。
「老後の住まい確保が課題に」
単身高齢者増や介護施設経営難 という記事。
私自身、高齢者の福祉施設や障害者用施設に携わっていますので、よく分かります。
様々な課題がありますが、一番は人手不足と給料の問題。
一人のスタッフが抱える事の出来る利用者さんの人数は決まっており、スタッフが少なければ、受け入れる事の出来る利用者さんの人数も限定されてきます。
給料の問題も、結婚して家族を養っていくには少ないので、介護職が好きでも、転職せざるを得ないケースもあります。
利用者さんは、「長年介護保険を払ってきたのに、利用できないの?」と考えてしまいます。
新聞によると「小規模・地域共生ホーム型CCRC」なるものを推進していこうという事のようですが、平たく言うと、高齢者用のシェアハウスに介護施設や障害者用グループホームを併設する形態のようです。
しかしシェアハウスにしても、高齢男性がシェアハウスで共同生活する、というのも難しい気がするし、今の福祉施設では体力的に運営も難しいような気がします。
人が増えていく時代ではないという事を根本に据えて、がんじがらめの制度から、現実に即した形を見つけていくしかないのでしょうねぇ。
私も今年56歳。
30年後、どうなっているのか、気になる所です。
かんくう建築デザイン
「お客様に心から喜んでいただける家をつくりたい」と願う
広島の建築設計事務所です
過去(2006.4~2020.4)の黒田ブログはこちら(アメーバブログ)
https://ameblo.jp/kankuu/
現場や仕事の様子はこちら(facebookページ)
https://www.facebook.com/kankuu.net
これまでの施工事例はこちら
https://www.kankuu.jp/works/