現場とお墓参り
投稿日:2025.07.23
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
海の日だった月曜日、東広島の現場と、少し足を延ばしてお墓参りに行ってきました。
現場ですが、足場が取れたという事で行ってみたのですが、外観が現れるとやっぱりいいですね。
全体の雰囲気だけでなく、室内から見える風景もよく分かります。
LDKの大きな窓からは光が入ってくるだけでなく、小学校のグランドが見え、元気な姿と声が聞こえてきそうです。
ちなみにこの時よく分かるのが風通し。
ご存じの通りとても暑い日でしたが、窓を開けると風が吹き抜けていき、エアコンもそんなに必要ないかな、という印象でした。
断熱等級5、一次消費エネルギー6、いわゆるZEH水準のおかげでしょうか、そんなに暑さは感じませんでした。
その後は、竹原まで足を延ばしてお墓参り。
ちなみに写真は竹原で有名な、木造3階建ての写真館です。
いつも墓参りの時、この建物の前を通るのですが、これを見ると「竹原だなぁ」と思う建物の1つです。
墓所では枯れたお花を取り除き、手を合わせて帰りました。
完成まであと2か月。
着々と進んでいます。
かんくう建築デザイン
「お客様に心から喜んでいただける家をつくりたい」と願う
広島の建築設計事務所です
過去(2006.4~2020.4)の黒田ブログはこちら(アメーバブログ)
https://ameblo.jp/kankuu/
現場や仕事の様子はこちら(facebookページ)
https://www.facebook.com/kankuu.net
これまでの施工事例はこちら
https://www.kankuu.jp/works/