ステージの上棟

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

安佐北区で工事をしている公園の様子です。

遊具も入り、だいぶ公園らしくなってきました。

広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン

小さな建物はほとんどできているのですが、一番大変なのがステージ。

構造設計者に計算を依頼し、部材の大きさを決定したのですが、図面で見るのと実際とではやっぱり違います。

木造で初めて、こんなに大きな梁をまじかで見ました。

広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン

公園の完成時期は9月。

暑さ対策をしながら、急ピッチで進んでいます。

断熱材施工

広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。

東広島の現場の様子です。
私、週1回は必ず現場に行き、大工さんや他職人さんたちと細かな打ち合わせをするようにしています。

私もそうですが、皆さん空調服を着て、適時休憩を取りながら着々と進んでいます。

工事状況ですが、内部では断熱材が壁内に取り付けられていました。

ちなみに断熱材はグラスウール。

密度のあるロックールも検討しましたが、広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン広島市 建築設計事務所 かんくう建築デザイン

近くに線路があり、吸音材としての役割も期待していたので、グラスウールを採用。

電車の音が気になっていた所ですが、思っていたよりも軽減された気がします。

来週はお客さんと、クロスや塗装の打合せ。

どんどん家らしくなっていきます。