2025年記事一覧
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私が10年近く携わっている、安佐北区安佐町小河内で、古民家を改装した「寺升」のマルシェに参加してきました。
私たちの参加内容は、昨年同様お餅つき。
このお餅つき体験イベント、午前、午後それぞれ3、4組ずつの予約を取るのですが、あっという間に埋まります。
どうやら親御さんたちも「やりたい!」そして「子供にお餅つきを体験させたい」、という思いがあるようで、一緒になって「よいしょ!よいしょ!」の声と共に、餅をつきます。
そのお餅は、突いた方が丸めてお持ち帰り。
石臼ですので、杵が石臼にあたったりすると多少木くずが入ってしまいますが、これも体験、ということで今年も大いに盛り上がりました。
思い立って阿蘇へ
広島の建築設計事務所「かんくう建築デザイン」のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
土曜日の午後から打合せ予定だった仕事が、お客さんがインフルエンザにかかられた、ということでキャンセルに。
という事で、思い立って熊本県の阿蘇山にGO!
中学生の時の卒業旅行以来です。
ちなみに土日の天気とかは気にせず、とにかくリフレッシュする事が目的なので、持っていくのは衣類と寝袋。
もちろん急に思い立ったという事もあり、道の駅阿蘇にて車中泊しました。
この車中泊、車のエアコンを切って寝た所、さすが山の上という事もあり、激寒。
朝方は、外気温2度で、辺りは靄で真っ白という状態でした。
土曜日は夜に到着し、日曜日は朝7時から動いた関係で、有名な「道の駅阿蘇」を全く満喫することなく、
雨と靄で全く視界がきかない阿蘇山を見て、湯布院、別府と回り、夜に帰宅。