擁壁の配筋検査

「みくまりの家」の配筋検査の様子です。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン万が一の土砂以外の時、土砂をしっかりと受け止める必要があるため、コンクリートの擁壁を立ち上げています。

ですのでコンクリートを打つ回数も、普通2階の所を3回に分けてコンクリートを打つ予定で、まずは最初の段階での配筋検査です。

計3回の検査を必要としますが、コンクリートを打ってしまえば見えなくなる部分。

役所から写真提出を求められることもありますので、写真もビシバシ撮っておきます。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザインちなみに全く問題はなかったので数日後にはベース部分のコンクリート打ちになります。

久しぶり~

28日の日曜日は、午前中は安佐北区で家を考えておられる方との打ち合わせでした。

3週間前に初めてお会いして、いろいろとご要望をお聞きした上でのファーストプレゼン。

やっぱり最初は、緊張しますね。

他にも数社検討されておられるようですので、とりあえずこの段階でひとまず終了。あとは引き続き内容を詰めていくかどうか、の連絡待ちです。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン午後からは6年前に建てさせて頂いた、小規模多機能福祉施設「縁が和」のお手伝い。

内容は新たに購入したアルミ製の椅子やテーブル、巨大なテントを組み立てて倉庫に収納、というのが主な内容で、それが終わるとすぐに宴会。

顔なじみのご近所さんも一緒に、久しぶりに楽しい時間を過ごしました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン

畑仕事とハーブ園のお手伝い

27日の土曜日、地域活性化で携わっている安佐北区小河内に、畑仕事と空き家を利用した古民家「てらます」のオープン前のお手伝いに行ってきました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン朝9時から畑開始。

時間的に、なんか普通の仕事みたいな感じです。

この日の作業は「簡単に育つ」「手間がかからない」「収穫後保存がきく」の3拍子そろった「ヤーコン」の植え付け。

サツマイモに似た形で、食べた感じはレンコンと大根との中間。また生で良し、火を入れてもよし、の食品でこの度新たなチャレンジとして植えてみました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザインその他、菊芋、ジャガイモを新たに植え、キャベツなどに追肥をやって、この日の午前中は終了。

そして周りの桜を眺めながらお弁当を食べて、午後からは「てらます」のハーブガーデン作りのお手伝い。

何をするのか分からなかったので聞くと「ハーブガーデンに石を埋めて、その周りに瓦チップを撒いて!S字に小道っぽくね!」というので、小道といえるかどうかは分かりませんが、それなりにやってきました。

朝9時から午後3時頃までの作業でしたが、日ごろ体を動かさない面々にとっては、けっこうな重労働。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン てらます広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン てらますけっこうヘロヘロになりましたが、桜が咲き誇る自然の中での作業、改めて気持ちの良さを実感した一日となりました。

子供の成長

20210313小河内20210313小河内 耕運機先日の土曜日、小河内での畑仕事に行ってきました。
この日の予定は、畑に肥料をやり、耕して畝立てをする予定でしたが、肝心の耕運機が機嫌を損ねて、全く動かず。

紐を引っ張ってもプスン、プスン、すら言わないので断念。

耕す作業は次回に持ち越しとなりました。

広島市安佐南区 建築設計事務所 かんくう建築デザイン 廿日市の家5年昼からは5年目点検のため「廿日市の家」へ。

私的には5年という月日は「もうそんなに経ったの?」という感じですが、お子さんを見るとその月日を感じることが出来ます。

お子さんは新築時は幼稚園前で、また恥ずかしさもあり余り話をしなかったのですが、5年経つと凄い成長ですね。

背が伸びていただけではなく、心も成長している感がありました。

こんな普通で当たり前のことが、なんかうれしいんです。